5月の終わりの日に
5月らしい日を迎えられてウレシイ。
今日の風は薫っているだろうか。
貸していた
フランス日記―日々ごはん特別編という本が昨日帰ってきた。
すいせいさんの話をしていたら
その人のブログをみつけた。
多分、同一人物だと思うのだけど。
茶屋を閉めてきのうは
まあにいのみせへいった。
やっとあそこまで、
歩けるくらいになった。
たこやき、おいしかった。
黄昏の直江津駅前通りの空を仰ぎながら
茶屋まで帰ったら
貸していた自転車が帰ってきていた。
去年かりてくれた高校生男子諸君。
釣り、愉しかった?
5月はフェアトレード月間だった。
うちで珈琲を飲んでくださった方は
フェアトレードなんて言葉をしらずとも
フェアトレードな行動となった。
フェアトレードという言葉も
100万人のキャンドルナイトがはじまったころに
知ったことばだった。
今日もcasa seco日記へきてくれてありがとうございます。
リムネットでインターネットで使うアカウントを発行していただきましたがその前に、ニフティサーブでメールを送信したこと、それを昨日、このブログにpostしてから気付きました。
5月らしい日を迎えられてウレシイ。
今日の風は薫っているだろうか。
貸していた
フランス日記―日々ごはん特別編という本が昨日帰ってきた。
すいせいさんの話をしていたら
その人のブログをみつけた。
多分、同一人物だと思うのだけど。
茶屋を閉めてきのうは
まあにいのみせへいった。
やっとあそこまで、
歩けるくらいになった。
たこやき、おいしかった。
黄昏の直江津駅前通りの空を仰ぎながら
茶屋まで帰ったら
貸していた自転車が帰ってきていた。
去年かりてくれた高校生男子諸君。
釣り、愉しかった?
5月はフェアトレード月間だった。
うちで珈琲を飲んでくださった方は
フェアトレードなんて言葉をしらずとも
フェアトレードな行動となった。
フェアトレードという言葉も
100万人のキャンドルナイトがはじまったころに
知ったことばだった。
今日もcasa seco日記へきてくれてありがとうございます。
リムネットでインターネットで使うアカウントを発行していただきましたがその前に、ニフティサーブでメールを送信したこと、それを昨日、このブログにpostしてから気付きました。
2010.05.31 | 日記