2003年のキャレルがなおえつ茶屋にあるのですが
そこに私のことがかかれていて
そこにはニューロティカの文字があるわけです。
「ニューロティカってパンクですよね?」
そしてそのあと
「ガーリックボーイズ、しってます、
泣き虫デスマッチ、とか‥‥」
昨日はいろんなミラクルがあった日でしたが
布団にはいったときに
そうだ今日はお釈迦さまのたんじょうびだったと気付き
幸多き一日でありました。
私の人生を変えたといっても過言ぢゃない
ニューロティカのドリンキンボーイズの歌詞を
思い出しながら
週修豚哀歌をききたくなり
ドキドキしてしまうのでした。
casa secoの3周年記念に作ったカード、
季節はずれになってしまうイラストですが
友人よ、買っていってくれてありがとう。
茶屋でまだ、売っております。
茶屋近くのバス停に行く前に
ちょこっと立ち寄って蜜蝋キャンドルのコーナーへ
すぅ~っと入ってきてくださって
蜜蝋キャンドルを購入してくださったお客さま、
ありがとうございました。
今日もcasa seco日記へきてくれてありがとうございます。
勝海舟と龍馬、そして川上善兵衛。1900年代になる手前の頃に気持ちが傾いています。
そこに私のことがかかれていて
そこにはニューロティカの文字があるわけです。
「ニューロティカってパンクですよね?」
そしてそのあと
「ガーリックボーイズ、しってます、
泣き虫デスマッチ、とか‥‥」
昨日はいろんなミラクルがあった日でしたが
布団にはいったときに
そうだ今日はお釈迦さまのたんじょうびだったと気付き
幸多き一日でありました。
私の人生を変えたといっても過言ぢゃない
ニューロティカのドリンキンボーイズの歌詞を
思い出しながら
ドキドキしてしまうのでした。
casa secoの3周年記念に作ったカード、
季節はずれになってしまうイラストですが
友人よ、買っていってくれてありがとう。
茶屋でまだ、売っております。
茶屋近くのバス停に行く前に
ちょこっと立ち寄って蜜蝋キャンドルのコーナーへ
すぅ~っと入ってきてくださって
蜜蝋キャンドルを購入してくださったお客さま、
ありがとうございました。
今日もcasa seco日記へきてくれてありがとうございます。
勝海舟と龍馬、そして川上善兵衛。1900年代になる手前の頃に気持ちが傾いています。
2010.04.09 | 日記